「Noa Yoshi Information」カテゴリーアーカイブ

DSCN0656.JPG

「過去は振り返らないぜ」…

ハードボイルドでカッコいい。

たしかに過去を振り返ってグチグチしていたり、

過去の栄光だけを話すやつは格好悪い。

 

ただ、

子供の頃の自分、

たとえば10歳のころの自分に立ち戻って、

今の自分を見たらどんなふうに思うだろう…

こんなことに思いをはせてみるのもいいかもしれません。

 

すごくかっこいい大人として映るかもしれないし、

すごく情けない大人に見えてしまうかも…

 

いまの自分、

そしてその自分の立ち位置はなかなかわからないもの。

 

10歳の自分がいまの自分を見てどう思うだろう…。

 

いまの自分が迷っていると思ったら、

いまの自分に自信が持てなかったら、

逆に、自分が絶好調だと思っているとき、

一度思いをはせるといいかもしれません。

 

オレ?

けっこうイヤなおじさんでしたよ。

もうちょっとカッコいいおじさんになりたいと思いました(笑)

nc hawaii20110522 326.JPG

古代ハワイアンが「健やかに生きる」ために長年にわたって培ってきた技、HO’OPONOPONO(ホオポノポノ)。

心が疲れていては人生面白くないし、なによりからだまで蝕まれてしまいます。

現在、売れている本の「HO’OPONOPONO」は古代ハワイアンのホオポノポノを現代流、そしてキリスト教流にアレンジしたもの。

実際の古代ハワイアンHO’OPONOPONOは日本人にも理解しやすく、心にしみてくるもの。

そんな話を大阪でトークします。

ぜひぜひ。

 

【大阪トークイベントのお知らせ】心をクリアにするハワイの秘伝、ホオポノポノ ….古代から伝わる本当のホオポノポノのお話。

11月18日(日)、19日(月) 15:30?

詳しくはこちら…

https://www.facebook.com/events/107802006046716/

クリックしてyoshisan.pdfにアクセス

backtohp.jpg

久々にブログで宣伝。
ハワイにイキイキと生きる方法を学ぶ。そんな本を書きました。
ぜひぜひ一度読んでみてください。

ほんものの「ホオポノポノ」とは?
フラとロミロミ、そして健康の関係は?

など、イキイキと健康に生きるための秘訣をハワイのい生き方達人に学びます。

写真もほとんど私が撮ったもの。絵と文で楽しんでください。

 

(以下AMAZONの解説です)======

生きることが楽しくシンプルになる癒し本 



2007年にハワイの伝統を保持するのに貢献した著作に州政府から与えられる「キープ・イット・ハワイ賞」を受賞した『Hawaiian Massage : Lomilomi sacred touch of aloha』から、カフナ(専門職の神官)の子孫や長老たちが語った古代ハワイアンの本物の叡智・格言を引用し、日本読者向けに大幅加筆、再編集したハワイ系ヒーリング本の決定版。近年話題の、アロハアイナ、ロミロミ、ラパアウ、ラアウラパアウ、ハ、フラ、プレ、ハナリマ、ホオポノポノ、ポハクヴェラ、ロミヴァヴァエ、ホオマエマエなど、20のキーワードの本来の考え方や意味を、一語完結の構成でわかりやすく解説しています。生きていくことをもっと楽に、もっとシンプルにするヒントが満載です。 

こちらから購入可能。
小学館SHOP http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784093882170

peason hawaii20110516 635.JPG

ハワイ式ゆるゆる夏の暑さ克服法

ハワイの「カフナ・ラパアウ」。古代から伝わる優れた技術や知識を英才教育によって叩きこまれた医療の達人です。

常夏の暑いハワイでイキイキと生活するハワイアン。そこでは熱中症などという言葉はあまり聞いたことがありません。今回は暑い夏を元気に過ごす方法をこの達人から学びます。

1.水を飲む

達人は「健康になるためには、とにかく水をたくさん飲め」と言います。ただ、その飲み方にはコツが。?冷水は飲まない。常温の水を飲む。?スポーツドリンクより水。スポーツドリンクは血糖値と血圧を上げると達人は考えています。?ゆっくり、少しづつたくさん飲む。?2?のペットボトルを持ち歩くくらいの感覚で。

2.汗をかく

現代人は汗をかくことを嫌います。服がぬれて気持ち悪いから。汗をかくことを恐れてはいけません。たっぷり汗をかけば心も体もスッキリ。シャワーを気軽に浴びることができない人は、着替えをたくさん持って外出。これがコツ。

3.海に入る

暑いとき、ハワイアンはすぐに海に飛び込みます。着替えは車の中に常備。日本ではなかなかできませんが、洗面所で顔、首、腕を濡らすだけでもかなりの熱中症対策。頻繁に体を冷やしてあげましょう。

4.からだを揉む

中国式には暑いとき「湧水」を押す、的なツボもありますが、ハワイアンはそんなこと気にしません。頭から足の先まですべてを揉みほぐしていきます。夏バテの多くは部屋と外との寒暖差などによって生じる自律神経失調からくるのだそう。からだをマッサージすることは自律神経を正常にする効果もあり、夏バテ防止には最適です。とにかく揉んで揉んで揉みほぐす。一度お試しを。

昨日、うちのサロンにスーッと足音もさせずに入ってきた方がいました。
まったく見たことのない女性でした。

「死にたいんです」…

えっ???
うちは確かにロミロミというヒーリングのサロンではありますが、「死にたい」と言われても…。

ところが、ここからが「タイミング」の話。
実は、最近私、心理学と精神医学を勉強している最中なのです。友人の偉い?先生に教えを乞いながら、たくさんの本を読んで。

ロミロミというのはハワイ古代の医療で、要するに「心と体のバランスをとる健康術」。
(色々な考えの人はいると思いますが、多くのハワイアンの医療達人によればそういうことになると思っています)
体を揉みほぐすだけではなく、精神的な充実も図る、それがロミロミなのです。

2012-08-31 12.29.52.png

最近では病院にも「心療内科」という科があるように、心のバランスが崩れると体にも影響を及ぼすし、逆に体のバランスが崩れると心にも影響を及ぼす、ということが科学的にも認められるようになってきています。

そんなわけで、揉む技術ではなく、心を癒す術も学ぶべきだと考えた次第。そこからの猛勉強、となったわけです。
そんなときに吸い込まれるように入ってきた「死にたい」という女性。
もちろんプロの臨床心理士ではありませんから、うかつには「治療」などするわけにはいきません。私もそれなりの年齢ですから(笑)、人の人生相談や、悩み相談は数え切れないほどされてきましたし、「自分の意見」をその方にいうことはありましたが、それはあくまでも「友人からの意見」でしかなかったわけで、体系的にわかってしたことではありません。

もちろん今でもそうです。ただ本を読んだだけ。
人の心なんて―モノはそんな簡単にわかるものでも、動かしていいものではありません。ぜったいに。

ただ勉強していたおかげで、その人が客観的にどういう状況にあるのか、心の動きはどんなふうに動いているのか、そしてそういうときにはどういう対応を周りがすべきなのか、どういうことはしてはいけないのか、という一般論的なことだけは理解できたし、そしてそれにしたがって自分なりの対応ができたと思っています。

「カウンセリング」なんていうのは、そんな簡単にできるもんでも、していいものでもないと思っています。
勉強をした(たとえば通信教育)程度で、人の心を「救ってあげる」なんていうのははなはだ思い上がった行為だと思います。しかし勉強しないよりはしていた方がいい。「救ってあげる」ことはできなくても、そのための最善の方法だけは見つけることができるかもしれない。

「どうせやるなら、もっと勉強と経験を積みなさい」。
なんだか、そんな流れなのかな、と思った次第です。

タイミング、大切にしようと思います。

20120530003811.mast4.jpg

みなさん、ALOHA! 

こんなラジオをスマホで聴きながら朝の散歩。

まったりしすぎてエクササイズにはなりませんが、一日中ずっと平和に暮らせそうです。

IZ、Hawaiian Style Band…。いい感じですぞ。

ハワイ好きはもちろん、どうでもいい方も一度お試しあれ。

http://www.kaparadio.com/

 

 

暑い夏。ソニープラザで見つけました。ZICO、ココナッツウォーター。

濃厚なココナッツ味のイオンドリンク。

ハワイではスポーツ中(後)に飲む人も多いのだそう。

330mlで300円。

米国では100円以下で買えますが、まあ、仕方ありませんね。

毎日は飲めなくても、週1のテニスプレイなどで飲みたいところです。

purelife_201111.jpg
三重タイムズに掲載中の「NOA YOSHIさんの楽園ハワイに学ぶピュアライフ」より転載
[肩こり編]2012年6月15日掲載/[腰痛編]2012年7月20日掲載

 

【保存版】ハワイ式ゆるゆる体操[肩こり編]

肩こりは多くの日本人が抱えている大問題。今回はCHIEKOクウイポロミロミ代表がハワイの長老から伝授され、さらに日本人向けに改良した「ハワイ式ゆるゆる肩コリ解消法」を紹介します。

「ゆるゆる」のネーミングには二つの意味があります。ひとつは「時間のあるときに2分だけ」というゆるゆる。ふたつめは「体は緩(ゆる)めることで楽になる」というゆるゆる。この二つのハワイっぽい緩さが体をリラックスさせ、ゆがみを自然に矯正します。

1.yurukata0.JPG

?まずは肩の力を抜いて「気をつけ」の姿勢。

?手をブラブラさせながら後ろを振り返るように体をねじります。

?ゆっくりと左右交互に。でんでん太鼓(ご存知?)がお手本。ポイントは肩の力を抜いて肩をブラブラ動かすこと。10回?20回、気持よくなるまで何回でも。

2.

次はマサイ族のように続けてジャンプ。高く飛ばなくてもOK。肩の力を抜いて肩が自然と上下に揺れる感じで10回?20回、お好きなだけ。

3.yurukata1.JPG

?まずは腕を体の横に腕を伸ばして、ひじを曲げます。わきの下90度、ひじを90度曲げた状態。

yurukata2.JPG

?その腕の形を保ちながら、ゆっくりとひじを体の前にもっていきます。最後は上腕と上腕がくっつくまで。このときにスーッと息を吐きながらやると効果的。

yurukata3.JPG

?そしてまたそのままの形で腕を体の横に広げます。きるだけ胸をそらせて、肩甲骨が後ろに引っ張られる感じを意識しましょう。?この開閉運動を10回程度。これだけ。

 

 

【保存版】ハワイ式ゆるゆる体操[腰痛編]

「時間のあるときに2分だけ」というゆるゆる。そして「体は緩(ゆる)めることで楽になる」というゆるゆる。この二つのゆるゆるで体を楽にする「ハワイ式ゆるゆる体操」。前回の肩こり編に続いて今回は腰痛解消法です。体をリラックスさせ、ゆがみを自然に矯正することでスッキリと健康な体を取り戻しましょう。

[指導:米国ハワイ州マッサージライセンス保持セラピスト・チエコ先生(クウイポロミロミ代表)]

1.23-1.jpg

?まずは体全体の力を抜いて椅子に座ります。

?大きく息を吸って、そのあとゆっくりと吐きながら体を前に倒していきます。無理なく倒せるだけ、ゆっくりと。

23-2.jpg

?体を倒したまま息を吐き続けます。

?吐ききったら、息を吸いながら体を起こします。

?以上を3?4回。

2.yurukata0.JPG

?肩の力を抜いて「気をつけ」の姿勢。

?手をブラブラさせながら後ろを振り返るように体をねじります。

?ゆっくりと左右交互に。でんでん太鼓(ご存知?)がお手本。ポイントはしっかり、ゆっくりと腰をひねること。10回?20回、気持よくなるまで何回でも。

3.mietimes23.jpg

?どこでもかまいません、体を仰向けにして寝た姿勢。

?息を吸いながら、右足のひざを引き寄せるように曲げ、左手でひざをタッチします。

?息を吐きながら左の手で曲げた右ひざを左の床に引き寄せるように体をひねります。このとき顔は逆の右側を向きましょう。

?息を吐き終わったらゆっくりと戻して逆側も同じように。一度お試しください。

大切なのは、アロハの示す「愛」とは、「互いが互いを信頼し合い、必要とし合う温かい心」だということです。決して、情熱的な恋をしているときの、燃え上がるような感情のことではありません。

『人生がきらめく。アロハヒーリング20の智慧』?ロミロミからホオポノポノのお話、そしてホオマエマエ?
(小学館)より抜粋

 

hi201105skyclup.JPG

 

Lapa'au   

古代ハワイの医療

Hawaiians of old`cleared the way`with prayers before they began

   an undertaking.

   MARY KAWENA PUKUI,1972

 

   80 persent of healing is spiritual,and 20 persent La`au.

   PAPA HENRY AUWAE,1968

 

 

昔のハワイアンは仕事をはじめる前に「道を開く」祈りを捧げました。

[マリー・カヴェナ・プクイ 1972年]

ヒーリング(治療)の80%はスピリチュアルなもので20%は医学(医薬)なのです。

[パパ・ヘンリー・アウヴァエ 1968年]

 

『人生がきらめく。アロハヒーリング20の智慧』(小学館)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093882177/mtl-22/

このページの上部へ

Noa Yoshi Profile

●Island-Wellness Co.,Ltd.代表
●クウイポロミロミスクール&サロン経営
●執筆、講演活動(ハワイ・ポリネシア・ヒーリング・サロン経営)
●国立琉球大学国際地域創造学部ウェルネス研究プラットフォームアドバイザー
(略歴…Amazonより)
東京生まれ。慶応義塾大学卒業後、広告業界でマーケティングプランナー。旅行関連の広告宣伝にたずさわり島にハマる。その後ハワイに渡り、マッサージ会社を設立、ハワイのヒーリング研究のためネイティブハワイアンのカフナ(高位の専門職)や長老のインタビューおよび文献研究を始め、現在に至る。
(執筆した本など)
http://www.amazon.co.jp/NOA-YOSHI/e/B006474ZB8/
(Facebook)
https://www.facebook.com/noayoshi
(Instagram)
https://www.instagram.com/noayoshisan/
(Twitter)
https://twitter.com/noa_yoshi

最近のピクチャ