ハワイアンロミロミとは
About LomiLomi
2分でわかる[ロミロミとは]
2分でわかる[ロミロミとは]
ロミロミマッサージについて
ロミロミとは「マッサージ」「マッサージする」「マッサージをする人」という意味のハワイ語で、ハワイに古くから伝わる「カラダを揉むことによって人々の病気を予防したり治療したりする伝統的な自然療法(癒しの方法)」です。
ロミ (lomi)」には、「揉む」「擦る」「押す」「捏ねる」という意味があり、それを重ねた「ロミロミ(lomilomi)」は、文字通り「揉み揉み」、つまりマッサージをするという動作を表現した言葉となるわけです。
ハワイでは古代から薬草と自然の恵みとロミロミ(体を揉むこと)で病気を予防し治療してきた歴史があります。
現代においてロミロミは、ハワイで生まれたウェルネスライフ(ココロとカラダが健康である生活)には欠かせないリラクゼーションマッサージとして世界中に広く知られるようになっています。
ロミロミマッサージは、人類の歴史が生み出し、ハワイの自然と歴史が進化させた伝統的な自然療法なのです。
ロミロミマッサージの特長
広い「面」で深く優しく揉む
ロミロミは指などの「点」で痛く押すのではなく、手のひらや前腕で優しく、しかし深く揉みこみますから「もみ返し」がありません。
オイルもノンオイルもロミロミ
ロミロミは摩擦感と揉まれ感を楽しむオイルロミロミと、オイルを使わず圧迫感を気軽に楽しむノンオイル(ドライ)ロミロミを選べます。
エネルギー(マナ)を感じる
優秀なロミロミセラピストはロミロミをする手やカラダを通して自然からのエネルギー(マナ)をお客様に吹き込むことを訓練されています。
ロミロミマッサージで期待される効果
コリ(筋肉)を深く揉みほぐす
ロミロミの技術は筋肉を深くまで揉みほぐすためのもの。頭・顔・肩・首・腰・手脚、全身を筋膜リリースし着実に揉みほぐします。
疲労回復・免疫力を向上
ロミロミによって血液やリンパが活発に活動してくれるようになり、疲労回復しやすくなり、毒素排出促進によって免疫力が高まります。
ムクミが取れスッキリボディー
ロミロミによって新陳代謝が活発になるリンパ活性化効果によってむくんでいたボディーと顔がすっきりと本来の美しさを取り戻します。
便通が改善される
とくに「お腹(整腸)ロミロミ」は胃や腸の働きが良くなり、さらに新陳代謝の活性化によって「便通が良くなった」と喜ばれています。
心地よい刺激でリラックス
ロミロミはハワイ出身の癒し。波のようなロミロミのテンポとリズムと心地よい揉まれ感が心すらも柔らかく揉みほぐしてくれます。
エネルギーを感じる
ロミロミセラピストの手やカラダから伝わってくるエネルギー(マナ)、そして優しさが揉むテクニックとの相乗効果でお客様を元気にします。
ロミロミには「疲労軽減」「コリの解消」「デトックス」「免疫力の向上」「気持ちよさ」といったマッサージに共通した効果が期待されるだけでなく、特に心のリラックスやバランシング効果が認められた、という研究機関(ハワイ大学他)のレポートがある優れたセラピーです。
このページでは「ロミロミとは何か」の基礎知識(ロミロミの起源と歴史、ロミロミの特長と効果、ロミロミの種類とテクニック、ロミロミとは何かのまとめ)について説明します。
ロミロミの起源と歴史
「ロミロミ」とは、ハワイ古来から伝わる伝統的なマッサージであり、「ハワイアンロミロミ」とも呼ばれています。このセクションでは、ロミロミの起源と歴史に焦点を当て、その伝統的な使い方や近代における変遷について探ります。
カメハメハ大王がハワイ王朝に君臨した時代よりもはるか昔からハワイアンの健康を保つために行われてきたネイティブハワイアン(ハワイ先住民)の「癒しの方法」、それがロミロミです。
宇宙、そして地球にある「生きる力(マナ)」を上手に取り込みながら体を揉んだり押したりさすったりすることで、人々の心と身体を「正常な状態(ポノ)」にキープしようとするのがロミロミの基本的な考え方です。
現代でもそのコンセプトは変わっておらず、人々の心と体の健康を守り続けています。
ロミロミの起源
ハワイのロミロミを理解しようとする場合、まずはハワイアン文化の基礎である「アロハスピリット」について理解する必要があります。
たとえば、雨が来ることを風の匂いで感じ、雨をやさしいものに感じ、雨をくれた宇宙と大地に感謝する…
それがハワイアンのアロハスピリットの基本です。
この考え方は南太平洋の島々…ポリネシアンの島々に共通したもので、根源は主にマルケサス諸島やタヒチからハワイに移住した人々によって持ち込まれました。
ロミロミの原点
昔からハワイアンは島の自然を畏れ、敬い、自分達を守ってくれるものであると信じ続けています。
宗教的には日本の「八百万(やおよろず)の神」、自然信仰ととても似ています。
たとえば日本人の「いただきます」という食事前のあいさつ。これは自然の命をいただくことで自分たちが生きていくことができる、だからいただく命に感謝するのだ、という「自然信仰」です。
ハワイアンの自然信仰=アロハスピリットもこれに似ています。
特にハワイにはこの自然信仰が今でも色濃く残っています。
「ハワイ文化とは祈りの文化である」といわれるほどです。
ハワイアンのラアウラパアウ(薬草の専門家)は植物の葉や実を採るときには感謝の祈りを捧げますし、カヌーを作る人々は材料の木を切るときに感謝の祈りを捧げます。
有名な「フラ」も、自然の神々に捧げられる踊りです。
「自分たちの命を維持するために、自分たち以外の自然の命をいただくことを感謝して祈る」。
この考え「アロハスピリット」こそが、ロミロミを生む原点であるということをまず覚えておきましょう。
自然と大地に対する自然信仰は、病気になった時、具合の悪くなった時にも頼ることのできる信仰となります。
もともと病気を治す唯一の方法は「祈ること」でした。
昔のハワイアンは、病気になるということは「悪いことをして神様(自然)が怒ったから」だと考えました。
つまりバチ(罰)が当たったから病気になったと考えたのです。
ですから神様に謝る、つまり祈ることで病気を治そうとしたのです。
その当時、絶対的な権力を持っていた王ですら、神様を怒らせて病気になってしまうことがありました。
王のもとで生きていく民にとって、王が病気になることは大問題でした。
そこで特別な力を持つ医療専門の「カフナ(神と会話のできる特殊能力を持った各分野の専門家、神官)」が王に選ばれて王族を治療するための祈りを捧げました。
医療が祈祷の儀式としてはじめられたのです。
「カフナ」は「ヘイアウ」と呼ばれる神殿を中心に祈祷の儀式を行いました。
有名なのはオアフ島アイエアに残るカエカヴァ・ヘイアウです。ここでは多くのハーブが育てられ、癒しのヘイアウとして機能していたといわれています。
ロミロミの歴史
古代ハワイのロミロミ
もちろん、素晴らしい力を持っていた(とされる)カフナがそんなに一生懸命祈っても治せない病気がたくさんありました。
カフナたちは、そいった祈祷だけでは治らない病気に対して、体を揉んだり薬草やさまざまな自然の恵みを使って治療する方法を模索しました。
先ほどのヘイアウは、そのような薬草などの育成や実験をするために使われるようになります。
そしてハワイアンは、数百年の試行錯誤を経て、かなり高度な医療ノウハウを開発し蓄積していきました。
木の根や樹皮も含む薬草や海水、川の水、砂や温かくなっている石(ホットストーン)などの身の回りにある自然の恵みを使い、さらにさまざまなカラダを揉むテクニック(ロミロミ)によって体を健康に保ち、病気を治す医療が確立されていったわけです。
ロミロミはその医療において重要な位置を占める治療法のひとつだったのです。
実際の古代から伝わるロミロミの現場を資料から紹介します。
(文献より)
儀式は場所によってもさまざまな形をとったらしいのですが、基本的には「カフナ」が祈りをささげ、患部に触ったり、もんだり、手かざしをしたり、温めた石を乗っけたり、木の棒で押したり、ハーブ(草)を煎じて飲ませたりかませたり……、色々な方法を使って治療を行いました。広い意味でのロミロミとは、これら数百とも言われる多種な方法を駆使した医療を指します。
ロミロミはマッサージ療法、温熱療法、食事療法、クレンジング(洗浄療法)、トロピカルなハーブセラピー(薬草療法)、運動療法から健康に関する教育やコンサルティング、ホオポノポノ(心をクリアにする儀式)など様々な技術で人を治してきた伝統的な「癒しの方法」である。古代の施術者は「ほねつぎ」までやっていたと言われている。(Dane Kaohelani Silva)
■参考文献
(Makana Chai / Na Mo’olelo Na Mo’olelo Lomilomi 英語)
(Noa Yoshi / ロミロミとハワイアンヒーリングの教科書 日本語)
また、この医療の方法は王族のためだけでなく、一般の人々を治す「オハナ・ロミロミ」という家庭の医学として広く浸透していきます。
昔のハワイアンは家族全員が病気やけがに対する応急処置をできたと言われています。
古代ハワイでは、ロミロミは身体的な不調や精神的なバランスの調整に役立つと考えられ、儀式や治療の一環として広く行われていたのです。
近代における変化と発展
この「古代」のカフナによる祈祷を中心とした医療制度は、カメハメハ王が亡くなった直後に行われたカプ制度改革(古代ハワイアンの宗教廃止)の際に一度捨て去られてしまいます。
それにともなってカフナラパアウ(特殊能力を持つ医者)の世襲制度もここで途切れてしまい、表立って古代から伝わる医療を行うことができなくなりました。
しかしながら、ハワイアンに浸透していた家庭の医学でもあるラアウラパアウ(薬草)と自然の恵み、そしてロミロミを使った健康法・治療法は代々伝えられていました。
そしてロミロミを「古代から伝わるマッサージ療法」として再び蘇らせたのがアンティマーガレット(マチャド・マシャード)女史でした。
彼女がいなければこの素晴らしい癒しの方法であるロミロミは世界的に知られていなかったかも知れません。
最近では様々なロミロミが様々な形で甦ってきており、ハワイでは正式な民間医療としてとても大切にされています。
近代に入り、ロミロミは西洋の医学やマッサージ技術と融合し、その施術方法や理論が進化してきました。
さらに日本人も含めて多くの人々がハワイアンロミロミを学び、世界の各地でカナカロミロミ(セラピスト)として世界中の人たちを癒しています。
ロミロミの特長と効果
ロミロミはその独自の施術方法で知られています。このセクションでは、ロミロミの施術方法や効果について詳しく解説し、他のマッサージやカイロプラクティックとの違いを探ります。
ロミロミの特長と役割
ロミロミの特長
「マナ」という生きる力を扱うという考え方
ハワイアンロミロミは、西洋や東洋に伝わる多くのセラピーと共通した考え方を持っています。
宇宙、地球にある「生きる力」を調和して取り入れることで体を正常な状態に戻したり維持したりしようとする考え方です。
この「生きる力」のことをハワイでは[マナ]と呼びます。
「ロミロミとは、マナを人の体に取り込むための方法である」と代々ロミロミを受け継いできた達人たちは言います。
[マナ]とは、スピリチュアルな力までを含んだ自然のエネルギーのことで、人や生きものはすべてこのマナで生かされている、というのが古代から伝わるハワイの考え方でした。
マナが減ると病気になり、怪我をしたところからはマナが抜けていき、マナが無くなると死んでしまう…これがハワイアンの健康観、死生観でした。
そして抜けてしまったマナを補充するのがロミロミの役割でした。
現在も活躍するロミロミ達人と呼ばれるクプナ(老師)たちは
「ロミロミは様々な技で体を揉むというマッサージテクニックと、自然にあふれているマナを患者(お客様)に継ぎこんでいくというエネルギーテクニックによって人のココロとカラダを正常な状態に導くことだ」
と教えてくれています。
つまりロミロミは
「患者の体を揉みほぐすのと同時に手からマナを補充して、病気の予防と治療を行った古代ハワイアンから伝わる医療」
だったのです。
一般のボディケアやカイロプラクティックとの違い
ロミロミは身体の深部にアプローチし、独特のリズミカルな手技で筋肉や関節の緊張をほぐします。
さらに先で説明した「マナ」をもつ人間ならではの手の力で揉みほぐすという考え方によって機械的なマッサージでは与えることのできないエネルギーを伝えています。
人の手(カラダのすべて)には
温かさや波動(電磁波・超音波)などの宇宙には欠かせないカラダを正常に保つ働きがあるといわれています。
ハワイアンは神に祈ることでこのパワーを得ようとしていました。
現代では呼吸法や瞑想などによってこの「マナ」と呼ばれるパワーを得る技術も伝えられています。
これは、一般的なマッサージやボディケア、整体やカイロプラクティックとは異なる特長であるといわれています。
古代からのロミロミの役割
以上のようにロミロミの役割は「身体を揉むというテクニックを使って、セラピストの手から宇宙(自然)の生きる力(マナ)を補充して、健康の保持、病気の予防、そして病気の治療を行う」ことでした。
さらに、ロミロミは単に体を揉んで健康を維持したり種々の病気を治すマッサージ療法としての一面だけではなく、種々の治療法(セラピー)においても古代から伝統的に有効に使われていました。
たとえば…
温熱療法との組み合わせ
古代ハワイアンにはサウナがありましたが、このサウナの前後にロミロミを行うことで、筋肉をやわらげたり薬草の効果を高めたりデトックスの促進を行っていました。
また天然の温泉(プール)でも同様のことが行われていました。
薬草療法との組み合わせ
薬草を塗り込む、巻いて揉む、飲ませて揉むなどにより薬草の効果を早め、効果を高める方法としても使われていました。
精神・心理療法との組み合わせ
ホオポノポノ(スピリチュアルの浄化)の儀式のときにロミロミを組み合わせることによりリラックス効果、さらには精神の浄化の効果を高めていたともいわれています。
古代のハワイアンは様々な治療法にロミロミを使っていたのです。
ロミロミの効果
身体的な効果と精神的な効果
ロミロミの施術によって得られる効果は多岐にわたります。身体的な面でのリラックス効果と同時に、心身のバランスを整える精神的な効果も期待できます。
ハワイの伝統医療であり、現代のハワイアンマッサージとしてのロミロミには大学研究機関(ハワイ大学)などから科学的な視点での効果に関するリポートが発表されています。
- 筋肉を揉みほぐすことで疲れやコリが軽減
- 体がリラックス
- 血液やリンパの流れが良くなるため、元気に、そしてムクミが取れたすっきりボディになる
- 免疫力が高まり病気になりにくくなる
- 便通が良くなりデトックス促進の胃活・腸活効果
- なにより気持が良い
などの期待される効果はボディケア、リラクゼーション、マッサージに共通したものです。
そしてハワイの大地に育まれたロミロミには、
- 心をもほぐしてくれるリラックス効果
- 自然の力をセラピストを通じて注入されるため自然治癒力が高まりやすい
- 西洋医学をはじめ、各種療法と相性が良い
といった効果があるといわれています。
ロミロミの種類とテクニック
ロミロミの種類とテクニック
ロミロミはハワイアンが長年の試行錯誤を経て創りあげてきた治療法であるため、多くの種類、多彩なテクニックがあります。
ここではその一部をご紹介します。
ロミロミの種類
オイルかノンオイル(ドライ)か
現在よく知られているロミロミはオイルを使っているロミロミです。
多くの人がオイルを使うのがロミロミだと思っている方も多いはずです。
歴史的に見てもココナッツオイルやククイナッツオイルなどを使ったロミロミは、指や腕を滑らせ、また適度な圧力をかけるのに使われていました。
しかしながら文献や証言などを調べてみるとオイルを使わないでロミロミをする治療者(医者)が多かったのが事実のようです。
オイルを使わずに、揉みほぐしたり、その圧力によって刺激を与えたり、手などの動きによって内臓などを正常な位置に動かしていったりしていました。
またロミロミは、薬草や塩、砂、温石、海水、真水(川の水など)を身体に塗り付けながら体を揉みほぐす、という使い方もされていました。
様々な自然の恵みを身体に浸透させることで治療を行っていたわけです。
プロトコル(手順・作法)
結論から言えば、ロミロミに決まったプロトコル(手順や作法など)はありません。
もともと医者の治療の方法として行われたのがロミロミですから、患者の症状や状態、その時の気候などの自然条件、季節や時刻などによってさまざまなシチュエーションで行われていました。
内臓をぐグリグリと揉みこんで動かしたり(これはかなり痛い!)、
首や体をグキグキと折り曲げてストレッチしたりするハード系なロミロミもあれば、
現在広く知られている、マッサージオイルを使って筋肉を深く揉みこんでいくことでリラックス効果もある比較的ソフト系のロミロミ、
さらには水中で行うWATSU系ロミロミ、
セラピストが患者の体の上に乗って行うアエというロミロミ、
薬草を身体に巻き付けたり塗り込んだりするラアウラパアウ(ハワイアンハーブ)ロミロミ
など多彩な技があるのがロミロミなのです。
ロミロミのテクニック
先の通り、人々を正常な状態に治療することを目的とするロミロミには様々な種類がありました。
また「揉む」テクニックにも数多くのテクニックがあり、患者の状態や症状によって最適な技術を当てはめていました。
多くのインタビューや文献からロミロミのテクニックの数々をご紹介します。
ハワイ伝統のテクニックの数々
ハワイアンは昔から多彩なロミロミの手技や方法を持っていました。
島や先生(クム)によっても様々な技術を持っていたのです。
ここではハワイでの伝統的なロミロミテクニックのごくごく一部を文献より抜粋して紹介します。
- アエ(‘a’e)
足で背中をマッサージすること。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- ハイハイ(ha’iha’i)
体のよじれ(ゆがみ)、神経系に調整が必要な時に行う「ブレークアップ」マッサージ。
(Emma Akana Olmsted, Hana, Maui, July 6,1930,HEN Vol.1,p.106)- ハイハイ・イヴィ(ha’iha’i iwi)
肩を押さえて骨(関節)をパチンと鳴らすこと、カイロプラクティックの型。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- ハモ(hamo)
オイルをすりこむこと、塗り付けること、着色すること、オイルで揉むことや塗り付けること、優しくストロークすること、バターを塗るように(何かを)塗りつけること。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- ホイホイ(ho’iho’i)
正常な位置にない臓器を「リプレイスする(正常な位置に戻す)」こと。
(Emma Akana Olmsted, Hana, Maui,July6,1930,HEN Vol.1,p.106)- ホオカヒカヒ(ho’okahikahi)
揉む、オイルを塗りつける、磨くようにこすること。
(Andrews Dictionary,1865)
オイルを塗りつけること、やさしくロミロミをすること。
(Handy, Pukui, Livermore,1934,p.34)[not in Pukui&Elbert Dictionary;cf.kahi,kahikahi below]- ホオクエクエ(ho’oku’eku’e)
肘で突く、肘をつかって圧す。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- ホオウヌ(ho’ounu)
手のひらを使い、速い動きでマッサージすること。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)(cf.’unu below)- カヒ(kahi)
軽く叩く、軽く触れる。これは、まるで猫の背中をやさしくなでるかのような「タッチ療法」、軽い経擦法、滑らかなストロークも含んでいる。
(Nancy S. Kahakewai, LMT,2000,p.14)- カーヒヌ(kahinu)
オイルを塗ること、オイルを使って揉むこと。
(Andrews Dictionary, 1865: Pukui&Elbert Dictionary,1986)- カーケレ(kakele)
オイルを肌に塗りつけながら体の表面を揉むこと、オイルを体に塗ること。
(Andrews Dictionary,1986)- カオミ(kaomi)
一般的には指、手、踵などで行われ、ときには棒なども使われる、指圧に似た体のポイント(ツボ)を圧し込むような動作。エネルギーの流れを増やすこと。
(Serge Kahili King,Ph.D.,1983)- カーパイ(kapa’i)
循環を促進するために、体の上を握りこぶしで優しくトントン叩くこと。病人をロミロミやマッサージするためのハーブの丸薬。
(Andrews Dictionary,1865)- キーコオコオ(kiko’oko’o)
ストレッチングの動き(伸縮性運動)。
(Nancy S. Kahalewai,LMT,2000,p.41)- コー(ko)
引っ張られること、圧すこと、引っぱること、力いっぱい引くこと。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- コーミ(komi)
マッサージをするために圧すこと、圧迫すること、さすること。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- クイ(ku’i)
ポイを叩くように叩くこと。
(Andrews Dictionary,1865)- クオロ(kuolo)
揉むこと、磨くような動作のこと、バイブレーション。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)(cf.olo:前後を揉む事)- クーペレ(kupele)
左右の手を交互に円を描くような動作で、はじめは圧し次にソフト・ティシュー(※)をもちあげながらリズミカルに揉む、ペトリサージュ(揉捏法)のこと。ただし古典的なヨーロッパスタイルのペトリサージュが両手の平を向き合わせて行うのに対して、クーペレは手を同じ方に向けて行う。
(Nancy S.Kahalewai,LMT,2000,p.15)- ロミ(lomi)
揉む、圧す、すり潰す(ように揉む)、捏ね揉む、マッサージする。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)
疲れたり痛みを伴っている人の手足や体をマッサージしたりこすって温めること。
(Handy, Pukui,Livermore,1934,p.35)- ロミロミ(lomilomi)
この言葉は練り込むような動きやマッサージ治療全般に対して使われる。(ロミロミをされることによって)細胞組織はあらゆる方向に動かされる。ロミロミセラピストは組織を広げたりバラバラにしたりするために、優しくしっかりとロミロミを行う。その様子は肉の大きな塊の筋肉の組織を細かく切り刻んでいくのと似ている。
(Nancy S.Kahalewai,LMT,2000,p.15,41)- マナマナ(manamana)
マナ(超自然や神の力もしくはエネルギー)を与えること。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)- オーパ(‘opa)
体を揉んだり捏ね揉んだりすること。
(Handy, Pukui, Livermore,1934,p.35)- ウヌ(‘unu)
上に引き上げること、一緒に引くこと。
(Pukui&Elbert Dictionary,1986)(cf.ho’ounu above)
ロミロミとハワイアンヒーリングの教科書
(マカナ・リサー・チャイ/訳・解説:Noa Yoshi)
いかがでしょう?
このように、ロミロミにはとても多くの手技があり、患者の様々な症状や様態によって使い分けていたのです。
ロミロミとは (まとめ)
まとめ
ホンモノのロミロミ?
以前よく「何がホンモノのロミロミか」というテーマがロミロミセラピストの間で、そして正式には政府や歴史・文化研究家の中で話題(議論)になっていました。
どの先生(クム・クプナ)のロミロミがホンモノなのか、
カフナの子孫だけがホンモノのロミロミをすると言えるのではないか、
ハワイアンでなければホンモノのロミロミはできないのか、
どこの島のロミロミがホンモノなのか、
何式のロミロミがホンモノなのか、
どの手順で行うのがホンモノのロミロミなのか…。
いろいろな議論や主張はありましたが、最終的に結論は出ませんでした。
なぜならば、ロミロミはさまざまな病気や症状に対応するために、各島々の多くの人々が試行錯誤を繰り返して創ってきた叡智であり、さらに今でも進化を続けているからです。
「ホンモノのロミロミ」の定義が難しいわけ
まずは「プロトコル(方法・手順など)」について。
ロミロミの原点の役割(目的)は、正常でなくなってしまった人々の体と心を正常な状態に戻すことなわけですから、個人個人の症状や性格、状態をしっかり見極めて、それぞれのシチュエーションに合った治療を施す必要があります。
つまり患者の症状によってさまざまな治し方をしなければならないわけです。
その様々なシチュエーションで使われる治療方法のひとつがロミロミだったわけですから、決まった手順や方法などあるわけがなく、「プロトコル」にこだわって「ロミロミのホンモノとは何か」を話すのはナンセンスです。
また「血統」について、特に「カフナ(専門的な知識と技術を持った王に使える高い位の神官)の子孫である」ことを「ホンモノのロミロミ」かどうかの判断基準にする議論もありましたが、調査の結果(現在のところ)歴史的にロミロミ専任のカフナがいたという文献や証言は見つかっていません。
医療の役割を担っていたカフナが、人を治療する重要な治療法のひとつとしてロミロミを行っていたということだったようです。
つまり「私はロミロミのカフナの子孫」という存在はハワイの史実からはあまり考えられません。
共同生活体(村や一族など)の中に、カフナからロミロミを学んで共同生活体の町医者的存在になった「カナカ・ロミロミ(ロミロミセラピスト)」はかなりの数存在していたようですので、その子孫たちが伝統的なロミロミを継承している可能性はあります。
しかしその継承されているロミロミが「ホンモノ」であるかどうかははなはだ疑問でもあります。
まず、正しく伝承されているかどうかが疑問です。
本当に古代から伝わった伝承であればあるほど文字の無いハワイアンは伝聞で伝えるしかありませんでしたから、伝言ゲームのように内容が変わっている可能性があるからです。
また、昔から行われていたロミロミテクニックや方法の中には現代の医学では非常識とされている内容があったりするのも、それが「ホンモノ」であるかどうかの判断の際には考える必要があります。
また、ハワイアンの楽器として有名なウクレレがポルトガルから持ち込まれたように、ロミロミは多くの外国からの知識を吸収して発達してきた歴史があります。
たとえば、有名なお腹のロミロミ「オプ・フリ」もポルトガルから持ち込まれたとの一説もあります。
ハワイアンは海外からの知識を積極的にハワイ風に取り入れてアレンジしたことで発達してきた文化を持ちます。
ですから純粋に古代から伝えられただけのロミロミが「ホンモノ」であるかどうかにも疑問が残るところなのです。
このような経緯から、現在、研究家のなかでは一概に「なにがホンモノのロミロミなのか」を、先生の血統や方法論などで議論することはナンセンスだ、ということになっているのです。
では、ロミロミとは何なのでしょう?
ロミロミの役割である
「ロミロミは様々な技で体を揉むというマッサージテクニックと、自然にあふれているマナを患者(お客様)に継ぎこんでいくというエネルギーテクニックによって人のココロとカラダを正常な状態に導くこと」
という原点を理解して、
・ロミロミの成り立ち(歴史・哲学)を理解したうえで
・体の知識(解剖学・生理学)を熟知し
・手力(マナ)のエネルギーワークとロミロミの技術を習得し
・一生懸命に練習して経験を積んで
・患者(お客様)のことを一生懸命考え
行われているロミロミこそが「ホントウ・ホンモノ」であると考えます。
「誰がホンモノか」などということばかりを考えるのは「アロハ」ではありません。
ハワイアンのアロハスピリットを理解し、自然を愛し、その自然の恵みである「マナ(生きる力)」によって愛する患者(お客様)を癒すことに全力をそそぐ施術こそが「ホンモノのロミロミ」なのです。
ロミロミとは、人々から抜け落ちてしまった生きる力(マナ)を元に戻すことで、人間が美しく元気な「正常な状態(ポノ)」にする、ハワイアンそして南太平洋の島々の人々が長い時間をかけて作り上げた癒しのメソッドです。
体と心を正常に保つために、現在でもロミロミは進化し続けています。
クウイポのロミロミは、このアンティマーガレット女史が体系化したロミロミテクニック、さらにカイポ・カネアクア師をはじめとした多くの優秀なロミロミ達人たちが行っていた代々伝わるテクニックやスピリットなどを巧みに組み合わせて、現代の疲れた人々に癒しを与えられるよう手を加えたものです。
ハワイは南の楽園と言われます。
ロミロミはその楽園から我々への贈り物なのかもしれません。